訪問看護ステーション
スタッフからのご挨拶
ごあいさつ
訪問看護ステーションは、かかりつけ医・関係機関と連携をとりながら、看護師・セラピスト(理学療法士等)がご自宅を訪問して、 病気や障害を持ち療養されている方や支えておられるご家族をサポートします。
訪問看護ステーションの業務
運営方針
- ステーション職員は、老人等の心身の特性を踏まえて全体的な日常生活動作の維持・回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が継続できるように支援します。
- 事業の実施にあたっては、関係市町村・地域の医療・保健・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
サービス内容
- 健康状態の観察と助言
- セラピストによるリハビリテーション
- 日常生活の看護(清潔・食事・排泄の介助等)
- リハビリテーション看護
- 検査・治療のための看護
(床ずれその他創部の処置・医療器具や器具使用者のケア・主治医指示による点滴、採血等) - 終末期の看護(在宅での看取りの援助・家族の精神的支援等)
- 介護者の相談
営業日
月~金曜日 8時45分~17時00分
休日
土曜日、日曜日、国民の祝日及び休日、
年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日(10月1日)
申込方法の流れ
ご利用に関するお問い合せ
相談窓口
多可赤十字訪問看護ステーション
(多可赤十字病院 地域医療支援センター内)
〒679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上280
電話 : 0795-32-3810
FAX : 0795-32-5277
営業時間
月曜日~金曜日 8時45分~17時15分
休日
土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(10/1)