入院・面会のご案内
病棟と病室
病棟編成
一般病床(3階:29床)
地域包括ケア病床(3階:25床)
回復期リハビリテーション病棟(2階:25床)
医療療養病棟(2階:31床)
各病棟の特徴については、病棟のご案内 をご覧下さい。
病室
タイプ | 3階病棟 (一般/包括ケア) |
回復病棟 | 療養病棟 | 室料 |
---|---|---|---|---|
4人部屋 | 9 | 4 | 6 | |
3人部屋 | 1 | |||
2人部屋 | 1 | |||
個室 B | 12 | 7 | 6,600円 | |
個室 C | 6 | 4,400円 | ||
個室 C (付添い可) | 1 |

設備
テレビ | 各ベッドにカード式テレビを設置(未使用分は精算できます)。 |
冷蔵庫 | 個室のみ設置。 |
貴重品保管箱 | セーフティボックスを各ベッドの床頭台に設置。 |
電話 | 各個室に専用電話を設置。 4人室に入院の方は公衆電話等をご利用下さい。 携帯電話は指定の場所でご利用下さい。 |
洗濯機・乾燥機 | 各階の洗面洗濯室に洗濯機と衣類乾燥機を設置(有料)。 |
売店 | 北館1階にあります。 |
入院時と入院中の諸手続
- 入院は医師の指示によって決められます。
- 入院手続書類等は入院時に1階総合受付①番受付へ提出して下さい。
- 入院診療費等は毎月末に締め切り、その都度請求書をお渡しします。
1階総合受付③番会計でお支払いください。
退院の際は退院前にお支払下さい。 - 診断書、証明書等の申請は総合受付①番受付にお出し下さい。
面会
現在、新型コロナウイルス感染症対策として、面会を禁止しています。
その他
- 建物・敷地内禁煙です。皆様のご協力をお願いします。
- 入院時には「入院のご案内」をお渡しして、詳細のご説明をいたします。
- 退院後の療養についてお困りのことがありましたら、総合相談窓口にご相談ください。
病棟・病床のご案内
-
一般病床(3階:29床)
突発的な外傷や発病、慢性疾患の急性憎悪など急性期疾患、手術・入院治療や検査が必要な患者さまに医療を提供します。
必要な患者さまには早期からリハビリテーションを実施することにより、21日以内に退院を目指しています。
地域包括ケア病床(3階:25床)
急性期での治療後、すぐに在宅や施設へ移ることには不安のある患者さまに対して、在宅復帰に向けた準備を行うための病棟です。
在宅復帰をスムーズに行うため、リハビリや在宅支援(相談・準備)を行っていきます。入院日数は、最大60日が限度です。
-
回復期リハビリテーション病棟(2階:25床)
脳血管疾患や大腿骨・脊髄・関節などの骨折や手術後、又は外科の手術後や肺炎などの治療の安静によって、体力が低下した方に対し、集中的にリハビリテーションを行うための病棟です。
ご本人やご家族を中心とし、医師をはじめ多職種がひとつのチームとなってリハビリテーション実施計画を立て、日常生活動作能力を高め、家庭復帰、寝たきり防止、社会復帰を目指します。
医療療養病棟(2階:31床)
急性期医療の治療を終えても、引き続き医療提供の必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者さまを対象にご利用いただく病棟です。
医師・看護師・社会福祉士・リハビリテーション職員・栄養士などが、チームを組んで入院生活のサポートと退院支援をさせていただきます。
在宅療養されている方で、短期入院をご希望される方も受け入れいたします。
総合相談窓口(1階) TEL 0795-32-3810
- 入院のことでも、退院後の療養に関することでも、何か分らないことやお困りのことがありましたら、地域医療支援センターの総合相談窓口に、お気軽にご相談ください。