地域医療支援センター
地域に密着した病院として、より院内連携を推進すると共に、回復期医療・ケアや在宅医療・ケアの機能強化や行政の高齢者施策、圏域内の介護保険事業所等との連携・協働をするため、平成24年4月に新たに総合診療科を設けると共に、「地域医療支援センター」を開設しました。
地域医療支援センターの業務
地域医療支援センターは
- 医療社会事業課
- 域医療連携課
- 訪問看護ステーション
- 居宅介護支援事業所
- 在宅介護支援センター
で構成されています。
医師、看護師、保健師、社会福祉士、薬剤師、リハビリテーション職員、栄養士、訪問看護師、ケアマネジャー等が協働して在宅療養の相談・支援をさせていただきます。
必要な方には当院から訪問診療を行うなど、在宅患者様への医療・介護・生活面を含めて、総合的に支えています。
また、医療、福祉に関するご相談をお受けする窓口(総合相談窓口)を設置していますので、お気軽のお立ち寄り下さい。看護師、社会福祉士が皆様のご相談に応じます。
お問い合せ・ご相談
窓口・電話
- 電話 : 0795-32-3810 (直通)
- FAX : 0795-32-5277 (直通)
営業時間
月曜日 ~ 金曜日 9時 ~ 17時
休日
土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(10/1)